今日パーソナルカラー診断にいらしたのは
先日霧島市隼人町の天降川地区共同利用施設での
『女子力UP講座』に参加されたお客さま。
前回の講座で色に興味を持ってくださって、
診断にいらっしゃいました。
例えば洋服では、誰でもあるお悩みが
普段選ぶ色が同じようなものになったり
一度も袖を通さないまま、タンスの奥に眠ってしまったり
というもの。
(わたしもそうでした!)
でも色がわかると、その悩みがだいぶ減りました。
今日のお客様ともそのようなお話をしながら
これから買い足していく色やメイクカラーなど
ご提案させていただきました。
黄色を基調とした明るくフレッシュな色合いがお似合いの
スプリングタイプのお客様。
お手持ちのものと、新しい色との組み合わせも楽しみですね
お忙しいところ、ありがとうございました。
またぜひ、お会いいたしましょう
今日は以前カラー講座をさせていただいていた
霧島市にある松下建設さんのコミュニティースペース『なごみ』さんへ
パーソナルカラー診断に行ってきました。
パーソナルカラー診断で選ばれた色と、今まで好きだった色が
一致する方は全体の2割と言われています。
これは言い換えれば「客観的に自分を見る」
ということがとても難しいということ。
今日のお客さま、診断結果は黄色を基調とした柔らかな
色合いがお似合いのスプリングタイプ。
お好きな色とパーソナルカラーがほぼ一致されてました!
明るい鮮やかな色は元気で快活なイメージに
淡く柔らかな色合いは上品でしっとりとした印象に
同じグループの色でもたくさんの色があって
それぞれがいろんな個性を演出してくれるのが
パーソナルカラーの良いところの一つ。
メイクにファッション、ご趣味にと
これからの色選びにどんどん活用してくださいませ。
今日は久しぶりに『なごみ』さんにお邪魔させていただいたのですが
以前と変わらず、社長さま、スタッフの皆さま温かく迎えてくださって
とっても嬉しい1日のスタートでした。
ご縁って本当にありがたいですね。
嬉しくて今日一日中ニコニコしています。
ありがとうございました。
またカラーセラピーでもお伺いさせていただきます
先日の霧島市隼人町の天降川地区共同利用施設での
『女子力アップ講座』に参加された方が
パーソナルカラー診断にお越しくださいました。
パーソナルカラーとは「似合う色」と紹介されますが
それ以上に、その方の個性に調和して、いきいきと健康的に、
その方らしく輝くサポートをしてくれる色たちのこと。
診断結果は、黄色を基調としたシックな色合いがお似合いのオータムタイプ。
落ち着いた色合いは肌色を、明るく健康的に演出してくれました。
診断のあと
「布の色によって顔色すごく変わるんですね!とっても楽しかったです」
とおっしゃってくださいました。
「どんな色を選べば良いか分からない」
「色の組み合わせが分からない」
パーソナルカラーを知ることは
といった色のお悩みも解決にもつながります。
どんどん色との出逢いを楽しんでくださいね。
またお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
パーソナルカラー診断やカラーコーディネートについての
ご相談、ご質問は『オーナーへメッセージを送る』から
メールをお送りくださいませ。
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪
昨日水曜日はパーソナルカラー診断でした。
先日霧島市隼人町の天降川地区共同利用施設での
「パーソナルカラー1日体験講座」に参加してくださった方の中の3名さま。
講座を聞かれて、パーソナルカラーの仕組みや
色の選び方など新しい発見がたくさんあったそうで
診断を楽しみにしてくださいました。
パーソナルカラーはその方の持って生まれた個性を輝かせてくれる色。
パーソナルカラーを知ると今まで避けていた色に挑戦したり
自信をもって色を取り入れることができます。
今回のお客様も
「元気に見える色」
「顔色が明るく健康的に見える色」
「上品で洗練される色」
と合わせる色で変わる雰囲気に驚かれたり、納得されたり。
講座の時にあまりゆっくりお話できなかった方も
「今日はゆっくり話せて、いろいろ質問もできてお得な気分です」
とおっしゃってくださいました。
こちらこそ、お時間を作ってくださって感謝です。
ありがとうございました。
こうして皆さまにカラーの楽しさや大切さを
お伝えできることを本当に有り難く思っています。
ご自分のパーソナルカラーを知ることは
たくさんの色と出逢うスタート。
また分からないことなどありましたらお気軽にご連絡くださいね。
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪
霧島市の広報誌を見ていたら…
知っている方のお名前を見つけました!
以前にパーソナルカラー診断を受けにきてくださった方。
ご無沙汰していたので久しぶりにメールを送ったところ
お元気そうな近況と「パーソナルカラー診断は日々の
生活に大きく役立ってくれています♡」
と嬉しいお返事をくださいました。
色でのご縁に感謝です。
年明けにご出産をひかえ、大変な時期ですが
くれぐれもお大事にお過ごしくださいね
またお会いできるのを楽しみにしています。
パーソナルカラー診断を受けたけれど
「色や服の組み合わせがわからない」
「メイクの色がわからない」
「色の選び方がわからない」
など、お困りなことがありましたら
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
色の悩み、一緒に解決しましょう!
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪
今日は霧島市隼人町にある天降川地区共同利用施設にて
『パーソナルカラー体験講座』を開催させていただきました。
お忙しい中ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
今日はお客様にモデルになっていただいて
実際の診断を見ていただきました。
パーソナルカラーとは
『持って生まれた個性に調和する色』のグループのこと。
健康的でいきいきと、洗練された表情と雰囲気になります。
調和する色の布をモデルさんの顔の近くにあてると、
他の方から「はぁ〜」とため息がもれるほど。
パーソナルカラーはファッション、メイクなど
いろいろな場面で強い味方ですね。
今日は遠く2時間ほどかけてお越し下さった方もいらっしゃいました。
実際に診断を受けられて、
「こんな色もいいんですね! これから楽しくなります〜♪」
とパーソナルカラーメイクでさらにキラキラされてお帰りになられました。
ありがとうございました。
これからどんどん色を取り入れて、
楽しんでいただけたら嬉しいです。
最後になりましたが天降川地区共同利用施設の館長さまはじめスタッフの皆さま
今回も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
そして今日アシスタントに入ってくださったカラーリストさん、
優しい心配りと笑顔のサポートをありがとうございました。
皆さまのおかげで今日も楽しくパーソナルカラーをお伝えすることができました。
心から感謝いたします。
同じく天降川地区共同利用施設にて12月13日に
クリスマス☆カラーセラピーの一日講座があります。
パステルの色遊びをしながら、プレゼントカードを作ります。
初心者の方でも楽しめますのでぜひご参加くださいませ。
詳しくはこちら
カラーコンサルタントの仲川智子です。
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪
10月も今日まで。
鹿児島の秋は本当に駆け足
明日はさらに冷え込むそうなので
あっという間に冬が来そうですね。
風邪などひかないよう、皆さま体調にはくれぐれも気をつけて。
さて、今日はお知らせです。
11月にパーソナルカラーの1日体験講座を開催いたします。
パーソナルカラーの仕組みや色の選び方、
カラーコーディネートのコツやヒントなどお伝えいたします。
日 時 平成24年11月21日(水) AM10:00〜12:00
場 所 天降川地区共同利用施設
(霧島市隼人町内1054-1)
受講料 1500円
準備物 筆記用具 のり はさみ
定 員 15名(成人女性)
お申込・お問い合せは
『オーナーへメッセージを送る』からメールでご連絡くださるか
天降川地区共同利用施設(0995-43-1951)まで直接お申込くださいませ。
ご質問など、お聞きになりたいことは
お気軽にどうぞ

衣替えの時期は、お手持ちの服を見直す良いチャンス。
色の仕組みは、新しいコーディネートや
これからのお買い物にきっとお役に立つと思います。
皆さまからのお申込、お待ちしています

パーソナルカラー診断(カラー診断)についてお問い合せを
いただきましたので改めてくわしく書かせていただきますね。
パーソナルカラーとは
『その方の持って生まれた個性の色(肌・瞳・髪の色など)に調和して、
健康的に、そして洗練された魅力を最大限に引き出してくれる色』
のこと。
「友達は似合うのに、自分には何だか似合わない」
「青は好きだけど、赤は苦手」という方でも
パーソナルカラー診断をすると
その方に似合う『青』や『赤』が分かります。
診断では一つ一つの個性を分析しながら
120枚の布をお顔の近くにあてて診断していきます。
パーソナルカラー診断¥5,000〜
ベーシック診断
(ポイントメイクアドバイスとアドバイスシート付き)
オプションメニュー(料金別途)
ベストカラー診断
トータルイメージアドバイス
(カラーコーディネートアドバイス)
カラースウォッチ(色の見本帳)
を付けられます。
○診断はお化粧を落とした状態で行いますのでご了承ください。
(肌が敏感な方は基礎化粧品をお持ちください)
○必ず事前にご予約ください(完全予約制)
お問い合せは「オーナーへメッセージを送る」か
『pluscolor@aol.jp』へご連絡くださいませ。
折り返しこちらからご連絡させていただきます。
お似合いの色を使ってのメイクアップアドバイスもあります。
カラーコンサルタントの仲川智子です。
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪
土曜日は男性のパーソナルカラー診断でした。
以前にお母さまがパーソナルカラー診断を受けられて
「色がわかると楽しいし、便利!」
とその良さをお家で力説してくださったようで
3人いらっしゃる息子さん全員が
カラー診断を受けに来てくださいました。
息子さんは皆さん県外にいらっしゃるので
その帰省にあわせて次男さんと三男さんは去年の年末に、
そして長男さんがやっと土曜日に診断となりました。
きっと帰省してお疲れの上にいろいろとご予定があったと思うのですが
貴重なお時間を都合してくださって本当にありがとうございました
診断の結果、長男さんははっきりとした色でクリアな色が調和するウィンタータイプ。
コントラストのはっきりした配色がきりりとした雰囲気を演出してくれました。
ご家族でカラー診断を受けられて
「残すは夫のみ…説得して連れてきますね♪」とおっしゃって帰られました。
皆さんのお話を聞いていたらご興味を持たれるかもですね
ぜひ、またお越し下さいね。
お待ちしています。
女性だけでなく、男性にもパーソナルカラーは強い味方です。
ネクタイやポロシャツ、最近はクールビズなどもあって
「失礼にあたらないカジュアル」が難しいという話もよく耳にします。
例えば同じ赤でもワインのような赤か、トマトのような赤か。
パーソナルカラー診断はよりよい自分を演出してくれる色をご提案いたします。