ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
しばらくブログの更新ができず、大変失礼しました。
1月、2月はいろいろな方とのご縁があって
たくさんの方にパーソナルカラー診断をさせていただきました。
パーソナルカラー診断を受けてくださった方々からは
たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。
「自分の色を知ってたくさん幸せをもらいました」
「パーソナルカラーに納得しました。自信を持って選びます」
「さっそく自分の色を探してます!!」等々…
それから、言葉ではなくても
お会いしたときに口紅の色や、ストールなど
小物の色にパーソナルカラーをさりげなく取り入れていらっしゃったり
そんな素敵なギフトをたくさんいただいた期間でした。
パーソナルカラーはその方の強い味方
良いところ、今まで気づかなかった魅力を引き出すがあります。
『似合う色』としてのパーソナルカラーだけではなくて
お一人お一人が生き生きと輝いて
そして色を通してたくさんのことが楽しくなるような
そんなご提案をして行きたいと思っています。
そして垂水市市民講座もいよいよ終盤を迎えました。
17日火曜日は10回講座のうちの9回目。
一年の集大成としてのファッションのスタイルボードを作成しています。
今年度はパーソナルカラーをテーマとした作品です。
イエローベース、ブルーベースといった
色みの違いを基準に色を見分けていくのは
なかなか難しいのですが、みなさん微妙な色合いを一生懸命
見分けていらっしゃいます。
回を重ねるごとに色の素材(ファッションのサンプル)が
増えていくのでどんどん、どんどん充実しています。
来月の仕上がりがとっても楽しみです♪
さてさて昨日2月22日はニャンニャンニャンで猫の日でしたね。
安定のドヤ顔
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
今日7月3日は生協コープかごしまの組合員さんへ
カラーをお伝えしてきました。
伺ったのは姶良郡湧水町、吉松フレンズの皆さま。
今回の内容は『個性を輝かせてくれる色・パーソナルカラー』
組合員さんのお一人にモデルになっていただいて
パーソナルカラー診断の実演を見ていただきました。
ドレープ(色布)によっては劇的に顔色が変化するので
「わぁ!!」との声も
「たかが色 されど色」
効果的に色を取り入れるために
ぜひご自分のパーソナルカラーをご活用くださいね
組合員さんの中にはパーソナルカラーに興味のおありの方
すでにご自分のパーソナルカラーをご存知の方もいらして
いろいろとご質問もいただいて、あっという間の時間でした。
生協コープかごしま組織支援本部さま
大口センターのセンター長さま
吉松フレンズの担当者さまはじめ組合員のみなさま
今回も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
いつもですが、今回も温かく迎えてくださって
本当にありがとうございます。
繋がるご縁に、感謝の気持ちでいっぱいです
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
好きな色
嫌いな色
苦手な色
キライじゃないけど、何となく選ばない色
色に対する想いは人それぞれ
好みがはっきり出るものでもありますが
選ぶ基準を『パーソナルカラー』にすると
色の選択肢がちょっと広がります。
先月、そして今日とパーソナルカラー診断にいらしたお客様は
「似たような色が多くて、どういう色が自分に良いのかわからない…」
と偶然にも同じような色のお悩みをお持ちでした。
パーソナルカラー診断は、その方の個性に調和した
色のグループを診断してご提案。
『赤・黄・緑・青・ピンク・白 etc…』
とその方に合うたくさんの色が分かります。
中には今まで「苦手」と思っていた色も。
でも色の食べず嫌いはちょっともったいない
もしかしたら、その色はとても輝かせてくれる色かも
パーソナルカラーを味方に『色』に挑戦してみてくださいね
『色との出逢い』は『新しい自分との出逢い』
自分色を探したり、組み合わせたり
たくさんの色を楽しんでくださいね。
お越し下さってありがとうございました。
〜お詫び〜
先月パーソナルカラー診断へお越しくださったお客様の
ブログの記事が、私の手違いで消えてしまっていました。
本当に申し訳ありません。
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
今日からお仕事の方も多かったのではないでしょうか?
私の仕事初めは4日。
パーソナルカラー診断に垂水市からお二人様でお越しくださいました。
お二人とも布をあてて変化する顔色にびっくりされながら
「人の色は良くわかる!!」とお互いのパーソナルカラーを
納得されていました。
パーソナルカラーの中には、今まで選ばなかった色があったりしますが、
これから新しい色にも挑戦してみてくださいね!
ご遠方からありがとうございました。
さて、今日1月6日は語呂合わせで「色の日」なのだそう
身の回りに当たり前にある「色」が私たちのココロと体に
いろいろな影響を与えています。
そんな色の楽しさ、大切さを今年もお伝えしていきたいと思っています
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
高校時代からの心友が鹿児島市から
パーソナルカラー診断を受けに来てくれました。
もともと絵が上手な彼女。
(本人は謙遜しますが、私は昔から彼女の絵が大好き)
カラーコーディネートもいつも上手ですが
「自分に合う」のが良く分からないとのこと。
たくさんのドレープ(色布)をあてていくと
顔色の変化に本人も「!!!」
診断結果は「ウィンタータイプ」
冬の季節を思わせる雪のような純白、ポインセチアの赤
柊の緑やロイヤルブルーといった、はっきりとした色が
個性と調和してとてもすっきりと、いきいきとした印象に。
今日はお嬢さんも一緒に来てくださいました。
ベストカラーをあてたところや
パーソナルカラーメイクの後のお母さんを見て
「いつもよりこっちのほうがいいよ」
好きな色、いつも選ぶ色、苦手な色…
色を選ぶ基準はたくさんありますが
「自分に合う」というものさしで色を選ぶとさらに
素敵になるだろうなぁと思うことでした。
途中私とお嬢さんは笑いが止まらなくなる…という何とも楽しいカラー診断でした
私の説明を瞳をキラキラさせながら本当に熱心に聞いてくれてありがとうね
毎回ですが、今日もカラー診断をさせていただいている
私の方が幸せな気持ちになりました。
こちらは今日彼女からいただいたプレゼント
ピンクのクリスマスブーツ
おかしがたっくさ〜ん
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
今日は垂水市の市民講座の受講生の方お二人がいらっしゃいました。
お一人はパーソナルカラー診断、もうお一人はファッションイメージアドバイス。
まずお一方、パーソナルカラー診断の結果は、
黄色を基調とした落ち着いた色合いが調和するオータムタイプ。
秋の紅葉のオレンジや山吹色、モスグリーンなどシックな色が似合われました。
「ありのままの自分を大切にできる、そんな色が知りたいです」
というその方の言葉の通り、パーソナルカラーは持って生まれた個性を
最大限にいかすことで無理のない自分自身を演出してくれます。
これからさらに色を味方に、楽しんでくださいね
そしてそして、素敵なプレゼントをいただきました。
私のパーソナルカラー・スプリング色のハンドメイドのコサージュ。
この間買ったブラウンのスヌードにいい感じ
この色にも想いが詰まっているようで、とっても嬉しい。
ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
その色を使うことで、顔色をいきいきと健康的にみせてくれる
「パーソナルカラー」
パーソナルカラーを知ることのメリットの一つが
「カラーコーディネートの幅が広がる」というもの。
今まで選ばなかった色が、実はとても調和する色だったり。
苦手と思っていた色をパーソナルカラーと組み合わせることで
新しい演出ができたり。
ご提案するパーソナルカラーのカラーパレットには
それぞれのタイプにあったおすすめの30色があります。
その色の中には好きな色もあれば、今まで敬遠していた色も。
こちらは「カラースウォッチ」
春・夏・秋・冬 それぞれのシーズンタイプに分かれた布の見本帳。
実際にお買い物に行く時などに「色のものさし」となるとても便利な優れもの。
今日は3名様がパーソナルカラー診断に来られて
実際に布をあてて診断をしていくと、
「わ〜!こんな色もいい〜!」
と顔色の変化と、たくさんの似合う色に喜んでいらっしゃいました。
これからさらにたくさんの色を楽しんで、
自分だけのカラーコーディネートに挑戦してみてくださいね
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
今日は先日の1日体験講座に参加してくださった方のパーソナルカラー診断と、
もうお一方はパーソナルカラーのメイクアップアドバイス。
お二人ともそれぞれ面識はなく、別々のお時間でのご予約だったのですが。
お二人から同じような言葉を伺いました。
「色が分かると、楽しくなりそうだし、ちょっと自分へのご褒美と思って」
リップ一つの色で、顔色や印象はガラリと変わります。
お一人の方は「ピンクはあまり似合わない色です」とおっしゃっていましたが
たくさんの「似合うピンク」に出逢って、とても喜んでくださいました。
「ご褒美」って良い響き
今までもたくさんの色を選んでこられたと思うのですが
これからは「パーソナルカラー」をものさし(色を選ぶ基準)にして
ご自身が輝く色がまわりに増えていくといいですね。。。
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
持って生まれた個性を輝かせてくれる色「パーソナルカラー」
ご自分のパーソナルカラーがわかったら、どんな風に取り入れていきたいですか?
ファッションやメイクの色選びや組み合せ
TPOに合った色使い…etc
色の困り事や悩みは人それぞれ。
先日のお客様は「いつも同じような無難な色ばかりで…」とのこと。
診断結果はグレイッシュで柔らかな色のグループ「サマー」タイプ。
ラベンダーや、すこし紫を含んだ落ち着いたピンクがとてもお似合いでした。
人前に立たれることがあるそうで、この色のブラウスを着てみますとのことでした。
カトレアのようなピンクはとても華やかで凛とした美しさに。
「色」を通してどんなご自分を演出したいですか?
「パーソナルカラー」にはなりたい自分に近づくヒントがたくさんあります
ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです
先日ブログでもお知らせさせていただいた「パーソナルカラー1日体験講座」が
今日、霧島市の天降川地区共同利用施設にて開催されました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
ほぼ満席のお申込でした。
「パーソナルカラー」はその方の個性に調和した色のこと。
「似合う色」と紹介されますが、似合うだけではなく
「色」がその方の良い個性を引き出して、いきいきと健康的に
そして洗練された雰囲気を演出してくれます。
実際に診断を見ていただきました。
少しの色の差で顔色が変化しますね。皆さまも納得のご様子(ちょっと驚きつつ)
色って本当に大切なのです。
自分色のパーソナルカラーを取り入れて
「色」を楽しんでいただけたら嬉しいです。
今日はたくさんの新しい出逢いがあったのですが
以前にお会いした方が数名いらしてくださいました。
そんな久しぶりの再会も嬉しい1日でした
最後になりましたが、今日も会場の天降川地区共同利用施設の館長様はじめ
スタッフの皆さまには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
そしてお忙しい中アシスタントに入ってくださったカラーリストさん、
サポートありがとうございました