スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。




ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




昨日は垂水市でのカラーコーディネート講座でした。

今回はちょっと実践的な配色レッスン。
今までのカラーコーディネートをふまえて
お一人お一人に配色を考えていただきました。

「明るい色で作ってみよう〜♪」
「自分のパーソナルカラーで作ってみます!」




最初の頃は皆さん初めてのカラーカードやトーン表に
苦戦しながらのスタートでしたが
色を捉えるのが格段に早くなりました。

「最近は色をすごく意識して見るようになりましたよキラキラ
とおっしゃる方も。

色を楽しんでくださって、本当に嬉しく思います。


6月からはじまったこの講座も今日で7回目。
そして今年最後の授業。

一年お世話になりましてありがとうございました。
ご縁に心から感謝しています。

ちょっと早いですが、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

また一月にお会いできるのを楽しみにしていますにっこり







ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



〜パーソナルカラー・アドバイス〜

今日は以前パーソナルカラー診断を受けた方のベストカラー診断でした。

パーソナルカラーはサマータイプのお客様。
もともとお好きな色が多いグループでしたが
さらに合う色が知りたいとのこと。
サマーカラーの中で、最も輝く色(ベストカラー)を選定します。


ひとつひとつドレープ(色の布)をあてていくと

その中で「あっ」と息をのむほどきれいに生える色が。

お客様も「この色、私の顔が幸せに見える!」
とおっしゃいました。

本当にその通りキラキラ
とても良く似合っていらしたので、私も一瞬手が止まる程。

その色(ラベンダー)がベストカラーとなりました。


「似合う」と一言でいっても実は「どう似合っているか」というのが大切なのです。
パーソナルカラー診断では色の選び方だけではなく
組み合せや、その色を使った時の印象なども
分かりやすくご提案しています。






ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




昨日は月に一度の垂水市でのカラーコーディネート講座でした。

今回でちょうど折り返し。
時間が経つのは早いですね。

昨日は「着物と帯」をサンプルにしたカラーコーディネートレッスン。

皆さんの作品です!
それぞれに個性があって、色の調和がとれたコーディネート。

帯だけでなく帯揚げ、帯締め、色衿といった小物まで
カラーコーディネートされているんですよ!!

着物の色とメリハリを付けたり、なじませて柄を際立たせたり
TPOも含めたカラーコーディネートです。

色の種類やトーンの考え方などややこしいですが
皆さん一生懸命、そして楽しんでくださっています。

上達が見えるのも嬉しいですね♪

次回はさらに使えるファッションに役立てて行きましょう!
来月もお会いできるのを楽しみに伺いますにっこり


来月お会いする時はさらに寒くなりますね雪
このブログを読んでくださっている方も風邪などひかれませんように
温かくしてお過ごしくださいね日本茶










ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



急に寒くなってきましたね。

先週ちょっと足をのばして、えびの方面へ紅葉を見に行ってきました。

見頃はもう少し、といったところですが
色付きはじめた木々が水面に写ってとてもきれいでしたよ。


秋は落ち着いた色が多くなります。
マスタードイエローやモスグリーン、トマトレッド、ダークブラウン等々…

シックで深みのある色合いのグラデーション

これは身の回りの物にも取り入れられる色使いです。

心地よく感じる自然界の色がカラーコーディネートのお手本なのです。






ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



お久しぶりのブログになっちゃいましたアウチ
見に来てくださった皆さま、ごめんなさい。


火曜日は月に一回の垂水市での市民講座でした。
5回目は皆さまお待ちかねの「パーソナルカラー」について。

「パーソナルカラー」は「似合う色」とご紹介されますが
正確には、その方の持って生まれた個性に調和して
いきいきと健康的に見せてくれる色のグループのこと。

一つ一つの色の違いや、パーソナルカラーを使ったときの
顔色の違いを見ていただくと。。。

その顔色の変化には納得のご様子でした。



他の人に「似合う」と言われたり、
自分でも「何だかしっくりこないな…」と思ったり。

お化粧でも服でも、色を身にまとう時にだれもが経験したことがあること。

その答えがパーソナルカラーにあることが多いのです。

色の中にはいろんな解決策やヒントがあるので
これからまたお伝えしていきたいと思ってますにっこりキラキラ






ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星





昨日は垂水市でのカラーコーディネート講座でした。

月に一回のこの講座も4回目。

前回に引き続き,同じ色相のサンプルを集めていただきました。


みなさん、すごい上達なのです。

前回はカラーカードの扱いや、色を探すのも中々苦戦されていたのですが
格段に早くなっていらっしゃる!!

聞けば、雑誌やテレビ、新聞広告などたくさんの色が気になって
意識するようになりましたとのことでした。

その方によって、見つけるのが得意な色と苦手な色があるのも面白いですね。


ますます「楽しい色」を学んでいきましょう〜音符

来月もお会いできるのを楽しみにしていますにっこり








ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



   クローバーお知らせクローバー

カラーコーディネート講座のご案内ベル

以前にご縁がありました鹿児島県伊佐市にて、
カラーコーディネートをお伝えすることになりました。

月1回、全3回の講座です。

日 程 [9/20(金) 10/8(火) 11/12(火)]
時 間 10:00〜12:00
場 所 伊佐市湯尾校区集会施設
受講料 8000円

色の仕組みから、色の組み合せのヒントなど
お役にたてるカラーコーディネートをお伝えします。

色の基本からお話しますので、初めての方も大歓迎ですにっこり



詳しい内容のお問い合せ、お申込は
メール pluscolor@aol.jp
電 話 090-3606-5364 (仲川)
までよろしくお願いいたします。













ご訪問ありがとうございます。
鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。
「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




昨日は垂水市市民講座のカラーコーディネート講座でした。

今回はカラーリサーチ。

たくさんの色のサンプルを雑誌の中から探してファイルしていただきました。

鮮やかな赤、濃い赤、薄い赤…

同じ色相(色)でも鮮やかさや明るさが違うとまったく別の色に見えます。

最初は難しそうでしたが、少しずつ慣れてこられて
たくさんのサンプルが揃ったファイルができました。

色の違いや種類が分かるとコーディネートの幅がぐんと広がります。

たくさんの色を見分けるのは大変ですけど、楽しみながら頑張っていきましょうね♪

来月もお会いできるのを楽しみに伺います。



昨日は夕立があって、ちょうど垂水市へ向かう途中
大きな大きな虹がでていました。

いいこと、ありそうなキラキラ






昨日から垂水市市民講座で「カラーコーディネート講座」が開講いたしました。


お申込くださいました皆さま、ありがとうございました。
ご縁に心から感謝いたします。

「色の組み合わせが良く分からなくて…汗
「元気になれる色を知りたいです」
などなど、ご受講の動機は様々。

今回は月一回のゆっくりペースで進みます。
この時間を通して、色の面白さや組み合わせのコツなど
楽しくお伝えしていきたいと思っています音符

ファッションに、趣味に、生活にどんどん取り入れて行きましょう!

私自身も霧島市の公民館講座から
カラーの世界に入った時を思い出しましたキラキラ

そして色に対する好奇心未だ冷めず、といったところですムフッ


最後になりましたが、開講にあたりお世話になりました
垂水市教育委員会の皆さま、ありがとうございました。

受講生の皆さま、そしてアシスタントに入ってくださった
カラーリストさん、来年の3月まで
どうぞよろしくお願いいたします。