スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。






ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星





9月30日水曜日は、生協コープかごしまの組合員さんの学習会で
カラーをお伝えするために鹿屋市へ行ってきました。

お集まりいただいたのは、鹿屋・寿ハッピーフレンズの皆様。


カラーアートセラピーで、簡単な色塗りをしていただきながら
ご自分の気持ちに向き合っていただくひと時です。



そして、この日集まった皆さん
なんとシンクロ率の高いこと!!

同じ色や、同じ言葉などなどなど。


ところが聞けばハッピーフレンズの皆さんは知り合ってまだ日が浅いそうで!

やっぱり意味があって出逢い、つながって
集まっているんですねキラキラ

皆さんも私も、笑いあり気づきありのカラーセラピーとなりました。




そして「赤ハート」のお話から。

「見るとかわいくて素敵な色だけど、実際に取り入れるとなるとなかなか・・・うーん
とのご意見が。

元気や積極性をもたらしてくれる赤。
体を温めてくれたり、やる気を高めてくれます。

でもトップスなどのファッションとなると
とっても目立ちそうで、ちょっと躊躇してしまう困ったな

「赤」ってそうなんですよね。
なので、小さな面積のものから取り入れてはどうでしょう。

バッグや靴、ベルトなどの小物やアクセサリー
インナーやペディキュアなど、隠れたおしゃれに

とお話していたら。

赤いバッグ! 
赤いペン!
赤いストール!
赤いトートバッグ!
赤いフレームのメガネ!

赤、たくさんありました〜ハートラヴハート


色を通して、フレンズさん同士がもっと仲良くなって
そしてさらに元気になっていただけたら、と思っているのですが
私がいつも元気と楽しい気持ちをいただいていますハート




そしてこの日はお昼をはさんで、午後の部へ。

カラーコーディネートへと続きます。。。









ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



昨日火曜日は垂水市市民講座での
月に一度のカラーコーディネート講座でした。

カラーコーディネート・色の調和は
色相環やトーン表といった色のものさしを使いながら
考えていきますが。

もちろん他にもいろいろな方法があります。


今回は違った形での配色の考え方に挑戦していただきました。

「テーマ」をきめて、配色を考えます。

(毎回のことながら…熱中してしまって
また講座の様子の写真を撮るのを失念!ごめんなさいうるうる)


「自分らしさ」が主役の、心地よいカラーコーディネートが
できるようになるようがんばっていきましょう!




「最近、明るい色に挑戦するようになりました桜
「いつもは黒とかばかりだけど、講座には明るい色を着てこようと思ってキラキラ

と生徒さんが話してくださいました。

嬉しいですね〜ラヴ

そうそう、少しづつ。
ご自分のペースでね、色を楽しんでいきましょうムフッ








ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



毎月第3火曜日は垂水市へ伺って、市民講座で
カラーコーディネートをお伝えしています。

色の三属性やトーンのシステムなど
色の基本を紐解くと、ちょっと複雑に感じますが

今日は身近な色で考えて
ルールよりも「好き」をテーマにした
配色を考えていただきました。

お一人お一人の個性がある
すてきな配色が出来た
コラージュに仕上がったのですが、
講座が始まると、私も夢中になってしまって
今日も写真を撮り損ねてしまいましたうるうる



道路の状態が悪かったり、桜島のことがあって
みなさんにいつも心配していただいています。

本当にありがとうございます。


また来月もお会いできるのを楽しみに伺いますにっこり











ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



6月からはじまった垂水市でのカラーコーディネート講座は
今日が二回目でした。

カラーの講座ということもあって
みなさんそれぞれに、たくさんの色を意識して
ファッションや持ち物に「色」取り入れてくださっているのです。

毎回その色を拝見するのが
「宝探し」のように楽しみなわたしですムフッ

これから、さらにたくさんの色を
楽しんでいきましょう音符



今日もお天気は雨。
垂水市への行き帰りを、みなさんがとっても心配してくださいました。

ありがとうございましたハート



全国的に雨の被害が出ていますが、
このところの大雨で垂水市でも土砂崩れなど
たくさんの被害が出ています。

まだまだ不安定なお天気は続きそうですので
くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね雨














ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




今日は生協コープかごしま志布志地区の松山フレンズの皆さまに
『カラーセラピー』を体験していただきました。

クレヨンと画用紙があればできるカラーアートセラピーでは
選んだ色、塗った色を通していろいろなことに気づくことができます。



選ぶ色はその時の気持ちによって
日々、時間によって変化します。

色を通して、ご自分の気持ちと向き合う時間でした。



毎日、お仕事に家事に育児に…とお忙しいですけど
色を使ってちょこっと気分転換をしたり
ご家族とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。


皆さまが笑顔で過ごせますようにキラキラ



最後になりますが
お集まりくださった皆さま
お世話になった松山フレンズのリーダーさま
生協コープかごしま組織支援本部の皆さま
鹿屋センターから託児に来てくださった担当者さま

本当にありがとうございました。








ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




昨日から、垂水市市民講座にて
カラーコーディネート講座が始まりました。

昨年に引き続きお申し込みくださった皆さん
新しくいらっしゃった皆さん
ありがとうございましたラヴ


皆さんの受講動機を伺うと
「色に興味があって、色のことを知りたい」
そして
「色のことを、もっともっと知りたい」
とお話してくださいました。

私もあらためて自分がカラーを学んでみようと
思った時のことを思い出して、また新鮮な気持ちになりましたキラキラ


皆さんの「楽しい!」のきっかけになるよう
たくさん色のことをお伝えしていきますね音符

3月までどうぞよろしくお願いしますムフッ






⭐︎⭐︎⭐︎
資料を作ったり、ブログを書いたりするときは
だいたい横にチロルがいます

お、重い…







ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星





今日は生協コープかごしまの学習会にて
「パーソナルカラー」をお伝えしてきました。

お集まりくださったのは『きりしまくらしグループ』の皆さま。

「パーソナルカラー」はその方の個性に調和して
健康的にイキイキと演出してくれる色。

色によって顔色が変化するのを実際に見ていただきました。


好きな色は選べても、それ以外の色に
挑戦するのはなかなか難しいですけど

パーソナルカラーがわかると、そんな冒険も楽しくなります。


そして今日は、以前に他の学習会で
カラーセラピーを受けてくださった方との再会もあって。

ちょっと懐かしくて、嬉しい学習会でした。

生協コープさんの学習会はいつも幅広い年齢の方々が、
いろいろなことに興味をもって集まっていらっしゃいます。
暖かく迎えてくださって、とても楽しい雰囲気の中
あっと言う間に時間が過ぎてしまうんですよ。


お世話になりました『きりしまくらしグループ』の皆さま
生協コープかごしま組織支援本部の皆さま
本当にありがとうございました。









ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




6月から鹿児島県肝属郡の錦江町にて
「色を楽しむ カラーセラピー講座」が始まります。

左の写真は昨年度の受講生の皆さんに体験していただいた
パステルカラーアートです。


カラーセラピーでは
色の持つ良い効果を取りれる方法や
色の意味を学びます。


自分に必要な色を自分で見つけたり
色を使って自分の心と体をケアすることができます。


講座ではクレパスなどを使いますが
絵を描くものではないので
絵の得手、不得手は全く関係ありませんので
どうぞご心配なく。

お近くの方、ご興味おありの方は
ぜひお越しくださいムフッ


『色を楽しむ カラーセラピー講座』

日 時  毎月第二火曜 (6月9日(火)から始まります)
     13:30〜15:30
     (6月から11月までの全5回)

場 所  中央公民館研修室 (肝属郡錦江町城元)

定 員  15名様

材料費  2000円程度(初回のみ)

締め切り 5月22日(金)

お申し込み・お問い合わせ
錦江町役場 教育課 生涯学習チーム
TEL 0994-25-2511










ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星



現在垂水市市民会館のロビーにて

平成26年度カラーコーディネート講座受講生の皆さんの
ファッションカラーボードが展示されています。


5月24日まで展示されていますので
お近くの方はどうぞお立ち寄りくださいね。


一年間勉強されて、皆さんが頑張って作られた
作品の数々はとてもきれいです。

パーソナルカラーをテーマに分けられているので
ファッションに取り入れられるヒントもたくさん!


本年度も6月から垂水市にてカラーコーディネート講座が
開講となり、担当させていただくことになりました。
(こちらの講座の募集は終了いたしました。大変申し訳ございません)

お申し込みくださった皆さま、ありがとうございます。

「色」を楽しみながら頑張っていきましょうにっこり

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています桜