スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。






ご訪問ありがとうございます。

鹿児島県霧島市のカラーコンサルタント 仲川智子のブログです。

「色って楽しそう♪」そんなキッカケになれたら嬉しいです流れ星




7月23日に垂水市の子育てサークル「たんぽぽくらぶ」様で
パーソナルカラーについてお話しする機会をいただきました。




まだ小さな子どもさんがいらっしゃるママさん方と
パパさん方もご参加くださいました。


毎日の生活の中での色選びのヒントを知りたいとのリクエストをいただいて
パーソナルカラーと診断の実演、色の違いなどをご紹介させていただきました。

パーソナルカラーとは
『もって生まれた個性と調和して、その方が一番輝く色のグループ』のこと。

たくさんの色の中にその方に合った「赤・黄・緑・青・ピンク」があります。
もちろん、もっとほかの色も。



実際のコーディネートの方法や、パーソナルカラー以外の色のことなど
たくさんご質問もいただきました。

(多くの色を見分けるのは、難しいですね)


そして毎日選んでしまう色や、子供たちの選ぶ色など
色の意味や効果といったカラーセラピーにもご質問をいただきました。

また色のこと、ぜひお伝えできたらと思っています。



垂水市社会福祉協議会の皆さま
子育て支援員の森先生
託児にご協力くださいました皆さま
たんぽぽくらぶの皆さま

打ち合わせから準備までいろいろとお気遣いいただき
ありがとうございました。

またお会いできるのを楽しみにしていますねラヴ