カラーアートセラピーの講座やワークショップをしていて、
必ず耳にするのが、
「子どもも喜びそう!!」というお母さま方のお言葉。
昨年から子どもさんを対象にしたカラーアートセラピーを
考える講座で、勉強してきました。
子どもの目線や、子どもに寄り添う姿勢など
沢山の新しい気づきと学びがありました。
今日がその最終回。
どうすればカラーを楽しんでもらえるかな?
子どもたちとの出逢いを想像して…
そんな想いでワークショップを考えます。

地震で深く傷ついた子どもたちにも
「色
」で元気になってもらいたいです。。。
必ず耳にするのが、
「子どもも喜びそう!!」というお母さま方のお言葉。
昨年から子どもさんを対象にしたカラーアートセラピーを
考える講座で、勉強してきました。
子どもの目線や、子どもに寄り添う姿勢など
沢山の新しい気づきと学びがありました。
今日がその最終回。
どうすればカラーを楽しんでもらえるかな?
子どもたちとの出逢いを想像して…
そんな想いでワークショップを考えます。
地震で深く傷ついた子どもたちにも
「色

色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。