パーソナルカラー診断やカラーアートセラピーなどのことを
ブログに綴ってきましたが、
他にもある色の大切なお仕事。
それがカラーコンサルティング。
どの色をどの場所にどのように使うか?
どのような雰囲気を演出したいか?
その色を通してどんなメッセージをお伝えしたいか?
「色」は私たちが思う以上に雄弁です。
明日はご縁あって、私が初めてカラーコンサルティングをして
プロデュースさせていただいた店舗の
看板が出来上がってきます。
何よりオーナー様の、お店とお客様に対する思いを色に込めて
何度も打ち合わせをさせていただきました。
「お客様がほっとくつろいで、心のふれあう場所でありたい」
というオーナー様のお気持ちを、温かみのある木材と
橙のグラデーションで表現しています。

明日の完成、ドキドキ楽しみです
ブログに綴ってきましたが、
他にもある色の大切なお仕事。
それがカラーコンサルティング。
どの色をどの場所にどのように使うか?
どのような雰囲気を演出したいか?
その色を通してどんなメッセージをお伝えしたいか?
「色」は私たちが思う以上に雄弁です。
明日はご縁あって、私が初めてカラーコンサルティングをして
プロデュースさせていただいた店舗の
看板が出来上がってきます。
何よりオーナー様の、お店とお客様に対する思いを色に込めて
何度も打ち合わせをさせていただきました。
「お客様がほっとくつろいで、心のふれあう場所でありたい」
というオーナー様のお気持ちを、温かみのある木材と
橙のグラデーションで表現しています。
明日の完成、ドキドキ楽しみです

色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
この記事へのコメント
きっとステキな看板が出来上がっているのでしょう♪
ドキドキですねvvv
先生の作品、拝見するのを楽しみにしておりますー(^^)
Posted by greenessence at 2011年04月20日 18:06
greenessenceさん、ありがとうございます♪
一緒に頑張ってきたこの一年、
あっという間でした。
greenessenceさんのカラーセラピーPOPも
いよいよですね。
お互いの集大成楽しみですね〜♡
Posted by plus color
at 2011年04月20日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。