2011年12月12日

気分はマタドール♪

Posted by plus color
at 00:04
Comments(0)

カラー

スペインの闘牛士「マタドール」
マタドールが牛をあおるのに使う
赤い布を「ムレータ」といいます。

でも牛はムレータの『赤』という色を認識できず、
あのヒラヒラした動きに反応しているそうで。

むしろ『赤』で興奮するのは観衆やマタドール。

『赤』には情熱や意欲的という意味や
体温や血圧を上げる興奮作用があります。


前置き長くなりましたが。

先日、ある打ち合せに出席しました。
短時間でいろいろな事を選択、決定する打ち合せ。
いつもの「ゆ〜っくり〜」な私ではいかん!!
ということで『赤』の力を借りることに。

どこかに赤を取り入れようと考えて…
初の試み
気分はマタドール♪
真紅のネイル(もちろん両手パー

チラチラと赤が自分の目に入ってきて
「今日は決めるぞ!」と気合い十分。

ところが。
どうもこの赤が他の出席者の目にも入るらしく
予想以上に打ち合せは大盛り上がり!!

いろいろな意見や提案がでて
あっという間の充実した打ち合せとなりました。


勇気と決断、実行を促す赤の効果でしょうか…ハート

小さな面積のネイルでも
自分の気持ちを上げるスパイスには十分キラキラ

ということでちょっとマタドール気分でした音符





同じカテゴリー(カラー)の記事画像
色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県 
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
同じカテゴリー(カラー)の記事
 色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展 (2016-01-25 22:21)
 今年もありがとうございました。 (2014-12-31 11:16)
 垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市 (2014-05-11 20:08)
 今日は一日垂水市へ (2014-04-28 21:13)
 「色」を伝えるということ /鹿児島県  (2014-03-25 20:46)
 ブラッシュアップレッスン/鹿児島市 (2013-06-03 23:40)





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
気分はマタドール♪
    コメント(0)