2012年02月12日

成人式の準備

Posted by plus color
at 00:56
Comments(0)

カラー

先日は以前にご縁のあったお客様のお嬢様が
来春成人式を迎えるということで、
その振り袖選びのご相談をいただきました。

そんな人生の大切なイベントのお手伝いを
させていただけるなんて本当に嬉しい限り。
このお仕事の醍醐味の一つでもありますキラキラ

さてお着物を選ぶ前に、まずパーソナルカラー診断。
診断結果は温かみのあるフレッシュな色が似合う
スプリングタイプでした。

ピンク系のほんわりとしたメイクは
可憐に咲く春の花のように可愛らしい雰囲気にラヴ


パーソナルカラーを知って振り袖を選ぶのはたくさんのメリットがあります。

健康的に美しく演出してくれるだけでなく、
なにより、選び出す時間が短縮されます。

和装には沢山の色合わせがあります。
着物、帯、半襟、帯揚げ、帯締め。。。

ただ、『着物に合う色』ではなくて
着る方のイメージや雰囲気に調和するように
カラーコーディネートをご提案します。

(僭越ながら着物着付け講師の資格ももっておりますウインク




同じカテゴリー(カラー)の記事画像
色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展
今年もありがとうございました。
垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市
今日は一日垂水市へ
「色」を伝えるということ /鹿児島県 
ブラッシュアップレッスン/鹿児島市
同じカテゴリー(カラー)の記事
 色彩のエネルギー・村上隆の五百羅漢図展 (2016-01-25 22:21)
 今年もありがとうございました。 (2014-12-31 11:16)
 垂水市公民館講座の開校式 / 鹿児島県垂水市 (2014-05-11 20:08)
 今日は一日垂水市へ (2014-04-28 21:13)
 「色」を伝えるということ /鹿児島県  (2014-03-25 20:46)
 ブラッシュアップレッスン/鹿児島市 (2013-06-03 23:40)





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
成人式の準備
    コメント(0)