スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。





カラーコンサルタントの仲川智子です。
毎日の生活の中で色を楽しむ…それはちょっとした自分へのごほうび。
暮らしに色を足して、カラフルライフを楽しみましょう♪



今日は鹿児島市のカラースクール・イルドクルールにて
デジタルカラーの基礎講座を受けてきました。

色を取り扱うためのノウハウや
「現在と今後のカラー」について
教えていただける時間です。

今までは「ちょっと濃く」「もう少し明るく」と
あいまいだった色のものさし。

これは、例えば「注文して、出来上がってきた物の色が
思っていた色と全くちがった…」というトラブルの原因に。

でもデジタルカラーを使うと、きちんとした数字と
整った環境で『色』を管理することができます。

これからのカラーのご提案にはかかせないスキル。
教わっているのは世界基準と言っても過言ではない内容なのです。

そして色を管理するためにパソコンのソフトの使い方の講習もあります。
これができるとまた幅がひろがって、楽しい♪

今日も楽しく、あっという間の時間でしたにっこり




「マウスは使える☆」